会社概要

創業昭和15年
関東コンクリート研究所設立以来一貫してコンクリート二次製品の開発に取り組んで70年
多年にわたる研究の結果、遠心力工法を導入した独自の製造システム(特許)を開発し、製品凝固を飛躍的に緻密化、特に摩耗に強い製品を作り出すことに成功しました。
その結果天然石に変わる素材として遠心力応用高強度擬石コンクリート階段、遠心力応用擬石コンクリート平板を生み出しました。
遠心力応用 高強度コンクリート製品の特徴
- 天然石に比べ経済性、耐摩耗性に優れる。
- 天然石に比べ滑りにくい。
(天然石特有の、特にショットブラスト仕上げなどの表面水濡れ時滑りやすさががない)
- 天然石にはない数々の長所を持ちつつ御影天然石の様な独特な風合いを持つ。
以上の特徴を持つ画期的な素材として、昭和24年初施工以来今日まで数多くの実績を重ね、高い評価を得て今日に至っております。
さらに昭和58年には本石板と擬石コンクリートの遠心力工法での打ち込みに成功し(特許1、意匠1)駅舎のみならず建築物、外構、公園、駅前広場、イベント広場、寺院など環境に合わせた多様なニーズに応えております。
当社では自社工場での国内完全受注生産を行っております。
自社工場を持たない外注生産方式とは異なり、自社工場ならではのきめ細かい製品管理、継続的な品質管理を行うとともに、お客様の細かい要望にも迅速な対応が可能となっております。
これからも階段ブロックパイオニアメーカーとしての責任と信頼、高い技術力とクリエイティブな発想で、安全でより良い快適な街づくりにお役に立ちたいと思っております。
会社概要
■会社名 | 関東コンクリート工業株式会社 |
■本社 | 〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東7-7-28 |
■電話番号 | 048-852-1369 |
■FAX番号
| 048-852-1950 |
■電話 | 048-557-1337 |
■代表者 | 野中 由紀子 |
■資本金 | 2,300万円 |
■業務内容 | 遠心力応用階段ブロック、平板ブロック、ホーム先端ブロック、人研流しの製造、施工
|
■FAX | 048-557-3628 |
■行田工場 | 〒361-0011 埼玉県行田市荒木2144 |
■設立年月日 | 昭和15年 |
本社 交通アクセス
行田工場 交通アクセス
印刷用 会社経歴書
会社経歴書 印刷用 (1032KB) |